「creemaで、なかなか売れない。」
そんな風に感じる人も多いと思います。
今回は、creemaで作品が売れるためには? についてお話しします。
creemaで売れるためには?
結論から言うと、
creemaで売れるためには、特集ページ・メルマガに掲載される。
これしかありません。
特にメルマガ掲載は、かなり売れます。
効率的に努力して、掲載を目指しましょう。
特集ページ・メルマガに載るためにはコツがあります。
そこについても解説します。
特集・メルマガに載ると売れる理由。
お客様の購入までの流れを見てもらうと
売れる理由が、わかります。
通常購入の流れ
購入まで、段階が結構あります。
これだと、まだ人気のない(初心者の)作家の作品は
膨大な数の作品の中から、見つけてもらえない事が ほとんどです。
どんなに良い作品を作っても埋もれてしまいます。
特集ページ掲載でのお客様の購入の流れ
特集ページは、サイトのトップの一番目立つ所にあります。
皆さんも、好きなショップサイトの特集ページって、ついつい見ちゃいませんか?
creemaでも1週間に1度 更新される特集で、ページ訪問者も多いです。
また、この特集ページは更新されてトップ画面から消えても
特集一覧という項目の方に掲載され続けます。
時間が経っても、お客様が特集ページを見て、売れることがあります。
なので、とにかく1つでも多くの特集ページに掲載されること大切です。
メルマガでのお客様の購入の流れ
この流れを見ただけで売れる理由がわかりますよね。
お客様が、作品を見るまでの行動が少ない。
メルマガを開いた時点で、作品を見てもらうことができます。
なので、より多くのお客様の目に届きます。
メルマガに載ったからといって、必ず売れるということではないですが
メルマガで売れると、とにかく売れ方がすごいです。
今まで経験したことがないような売れ方をします。
特集・メルマガに載る利点
特集・メルマガに載る利点
- ・作品が売れる
- ・自分のブランドが知される。
- ・フォロワーが増える。
- ・creemaがおすすめしているので、お客様は安心感がある。
とにかく知ってもらうことが大切です。
掲載されて売れ始めると、良い連鎖が起こりさらに売れます。
売れる事で、売れ筋のランキングに入り
そのランキングを見て、さらに注文が入ります。
そうして人気の作品になると、特集ページで何度も紹介されるようになります。
また、他の作品も特集・メルマガに掲載されるようになります。
特集やメルマガに1回 掲載されたぐらいでは、安定した売り上げにはなりません。
何度も特集やメルマガに掲載されていくことで
フォロワーが増え、サイト内の自分の作品の露出度が高まります。
こうなると、安定して作品が売れるようになります。
掲載されるためにやること
creemaから【作品募集】と【販売促進】のメールが、定期的にきます。
そのメールを、必ず読みましょう。
【作品募集】は
例えば、
「卒入学式シーズンに向けてパールのアクセサリーを募集します。」
という内容のメールがきます。
あなたは、卒入学式に合うパールのネックレスやピアスを作りエントリーします。
選ばれた作品は、特集ページやメルマガで紹介されます。
数多くの作家がエントリーするので、
早めのエントリーがおすすめです。
【販売促進】は
例えば6月なら、
「夏に向けたテイストのアクセサリー需要が高まります。」や、
「素材は、花のアクセサリーなら紫陽花が人気。」など、
かなり細かく多くのアドバイスが書いてあります。
需要の高まりの傾向がわかるので
目的を持って作品を作ることができます。
creemaの方でも、需要のある作品を紹介していくので
販売促進を参考にすると、
特集やメルマガに掲載される確率がグッと高まります。
掲載される一番重要なコツ
掲載される上で、一番重要な点は
作品の画像です。
どんなに素敵な作品でも、作品の画像がイマイチだと使われることはないです。
特集ページやメルマガは、綺麗に撮れ 作品が際立っている画像が使われます。
選ばれやすい作品の画像
- ・全体的に明るく清潔感のある綺麗な画像
- ・写真がブレていない
- ・作品の素材感が伝わる
特集ページやメルマガの作品紹介は、下の画像のような感じで紹介されます。
※これは実際のページではありません。例です。
1枚の画像で、お客様に「この作品素敵」と思ってもらう必要があるので
画像は、撮る角度・光の当て方・背景の色に気を配って撮ってください。
使われない画像
- 画像を明るくし過ぎて、作品が白飛びしている
- 画像が暗い
- 作品画像がブレてる
- 作品の周りに飾りを置き過ぎて、主役の作品の良さが伝わらない
まず、自分のパソコンやスマホの画面の明るさ設定を確認してください。
明るさ設定が極端に明るい・暗い人は、注意が必要です。
知らないうちに、作品画像を白飛び・暗くしているかもしれません。
素敵な作品なのに、白飛びで台無しにしている画像をたまに見ます。
また、ここまで読むと 「背景を暗くしてはいけないの?」と思うかもしれませんが
背景を黒にした方が、綺麗な作品もあります。
ただ、黒など暗い色を使う場合は 作品まで暗くならないように、気をつけなくてはいけません。
左:全体的に暗く、石やシルバーの輝きが伝わらない。
右:作品が際立つような黒の背景で良い。
左の指輪は、背景の暗さと馴染んで作品の良さが伝わりません。
このような画像にならないように気をつけましょう。
作品の撮影に慣れていない場合は、明るい背景の方が失敗が少なくおすすめです。
まとめ
creemaには、数多くの作品が出品されています。
売れるためには、特集・メルマガに掲載されることが一番の近道です。
私も、メルマガに載ってから売れるようになりました。
それからは、メルマガ・特集によく載せていただき、安定して売れるようになりました。
どんなに良い作品を作っても、見てもらえなければ売れません。
皆さんも、特集・メルマガに掲載されることを目標に、まずは頑張ってみましょう。